お湯を入れて待つだけですぐに食べられるカップラーメン。
程よいジャンク感もあり、ズズッと一気に食べたい食べ物です。
中には、普通のラーメンとほぼ同様の麺やスープのカップラーメンもあります。
今回はそんなカップラーメンについて何が一番好きなのか100名に調査をしました。
その結果をランキング化しましたのでご紹介します。
- 1位 カップヌードル(日清食品) 37票
- 2位 カップヌードル シーフードヌードル(日清食品) 19票
- 3位 カップヌードル カレー(日清食品) 12票
- 4位 金ちゃんヌードル(徳島製粉) 5票
- 5位 ラ王 香熟コク味噌(日清食品) 3票
- 5位 スーパーカップ1.5倍 濃コクとんこつラーメン(エースコック) 3票
- 5位 蒙古タンメン中本 辛旨味噌(セブンプレミアム) 3票
- 5位 カップヌードル チリトマトヌードル(日清食品) 3票
- 5位 マルちゃん ごつ盛り 担々麺(東洋水産) 3票
- 10位 麺職人 担々麺(日清食品) 2票
- 10位 スーパーカップ1.5倍 熟成味噌ラーメン(エースコック) 2票
- 10位 ラ王 芳醇コク担々麺(日清食品) 2票
1位 カップヌードル(日清食品) 37票
一番人気のカップラーメンは、カップヌードルでした。
カップラーメンの元祖とも言えるもので、昔から愛されている定番品ですね。
誰に聞いても納得の1位かもしれません。
カップヌードル(日清食品)のココが好き
スープ・具・麺のバランスが絶妙だからです。カップラーメンは、これまでに100種類近く食べてきましたが、これ以上美味しいものはなく、とくに薄味ながら旨味のあるはスープは大好きで、最後までしっかり飲み干せる数少ないカップラーメンです。
30代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
量も丁度よいので、小腹がすいた時に手軽に食べられるのがよいです。また、味もずっと変わらず、具材に関しても肉や卵、エビなど豊富な入っているロングセラーな商品なので、安心して食べられるのも魅力だと思います。
30代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
定番の慣れ親しんだ美味しさ味や麺の触感さらに具の内容も全て変わらない美味しさで、安心感があります。量も丁度良く、容器の大きさも手で持って食べるには丁度良いです。気分に合わせて固めが食べたい時は待ち時間を短くしたり、時間があるときはありあわせの茹でた野菜やワカメなどを入れて楽しむこともできます。さらに、保管するときは場所を取らないので助かります。
50代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
とてもスープが美味しくて、麺もほどよい硬さなのでとても美味しいです。中に入ってる具材のタマゴとお肉が特に美味しいです。とてもお腹が空いている時に食べると、もう一杯おかわりしてしまう事もあります。子供も、大人も大好きな味だと思います。
30代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
決してすごく美味しいという訳ではないのですが、食べ飽きない味というか、ついつい手に取ってしまうカップ麺です。
また、薄っぺらいドライチャーシューが入っているカップラーメンより、あの謎の肉が意外と好きです。
40代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
定番中の定番、ラーメンといったらコレ!といえるくらい、どこでも手に入れることができます。味は、しょうゆベースであっさりでもこってりでもなく、ちょうどよい濃さです。スープまですべて飲み干せるくらいのおいしさです。
20代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
学生の頃からずっと食べ続けていても飽きのこない味。ストックするつもりで買いだめしておいても、誘惑に負け、おやつに夜食につい食べてしまうのです。また、おにぎりや菓子パンにも合うカップラーメンなのが魅力だと思っています。
40代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
いろいろな商品のカップラーメンがありますけどやはり昔から子供のころからあるこの一番オーソドックスなこのラーメンが好きです。一番好きな理由として麺が食べやすい細麺というところを気に入っていますあとはスープと麺のバランスが良いところも好きなところですね。
30代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
濃すぎず、しつこすぎない、一度飲むとクセになる絶品スープが魅力的です。余った汁で茶碗蒸しを作った時は神ってる味だったので、汁に良いエキスが多いのも頷けるし、具も美味しくて量も程よい、お店では味わえないカップ麺であるところが魅力的です。
30代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
やはり日清のカップヌードルがカップ麺のスタンダードだと思いますし、原点の旨さがあると思います。特にカップ麺がこの世に誕生した時のことを知っている世代としては、あの驚きと、ちょっと価格が高かったのであこがれに似た感覚を忘れることができません。
50代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
カップラーメンと言えば、カップヌードルが定番ですがあの飽きない醤油味のスープが最高です。
アレンジしやすいのも定番フレーバーの良さだと思います。辛さを足したいときにはキムチを入れたり、まろやかさを出したいときはバターを入れたりしてアレンジするのが好きです。
20代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
カップヌードルのオリジナル味を選んだ理由はスープの味が他の味に比べて慣れていること、肉や卵の塊が気に入ってることもありますが、最大の理由は麺の形が他の商品と違って独自の様相をしているからです。これにより食べた際の食感が他の商品と明らかに違うのが素人でもはっきりと認識することができるからです。
40代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
まだ子どもが3歳と小さく、基本的に同じものを食べているのでカップラーメン自体食べることは少ないです。たまぁに自分一人で過ごせる日中にカップラーメンを食べますが、選ぶのは昔からよく知っている日清のカップヌードル!これに決めています。色々な種類が出ていてお店で一瞬迷いますが、買って失敗したくないので。例えて言うなら青春の味でしょうか。中学・高校生の頃お世話になって、時を経てまた味わう、のような。
40代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
日本はいろいろなカップラーメンが発売されていて、様々な商品を食べたことがあります。たしかに日清のカップヌードルは特別な何かがあるわけではありません。しかし王道の飽きのこない定番の味で、結局日清のカップヌードルに戻ってくるので、これが一番いいのだと思いました。
30代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
定番だけど、日清のカップヌードルが一番おいしいと思うし好きです。もちろん、カレーやシーフードもおいしいんですが、やっぱりこのノーマルなカップヌードルに戻ります。エビや肉などの具もたくさんで、食べなれたほっとする味です。
30代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
いい意味での定番というか、カップラーメンの麺やスープの味付けの基本となるような商品だと思います。ときどき無性に食べたくなります。基本は同じ製法でもそれに満足せずに少しずつリニューアルしているメーカーにも好感が持てます。
40代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
昔から変わらない器が安心を感じさせてくれて、今もなお販売されているのが凄いと思っています。
販売期間の短い流行りの味を追い求める商品が多い中で誰からも愛される美味しさを守り続ける商品はカップヌードルしかなく、これからも続けて欲しいと思います。
30代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
一番最初に食べた、感動して食べた、何回も食べた、家だけでなくキャンプでも食べた。その後、色々なカップヌードルが発売され、それも食べて来た。
でも何回かに一度は覚えている味に帰りたくなるのです。味は変わってるとは言うもののやっぱり変わってないと思うんです。
50代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
定番だけど一番美味しいからです。
日清のカップヌードルは定番商品ですが、流行り廃りもなく、いつも美味しく食べています。私はシーフードやカレーなどもありますが、シンプルな普通のカップヌードルが一番美味しいと思います。
30代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
醤油ベースのスープですが、単に和風味という訳ではなく、洋風を匂わせる肉が隠し味となって美味しいです。具の卵がふわふわのところ、ネギの風味が効いたスープはしつこくなく最後まで飲み干せる味となっています。
60代以降男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
カップラーメンは日々進化を続けて来ていることは承知の事実でありますが、その方向性、最終的に目指すものはお店で食べるラーメンなのだと思います。それはそれで結構だと思います。カップラーメンがより美味しく成ることには大賛成です。しかしそんな世の中の傾向に背を向けて、カップヌードルだけは昔ながらの味をひたすら守り続けて来ています。ラーメンの偽物ではなく、カップヌードルという自立した独自の味を脇目を振らず頑固に守り続けているこの頑なな姿勢に私は敬意を表します。
50代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
最初に食べたカップラーメンだから。各企業いろいろな種類が発売されてどんどん種類が増えてるけれど、他のに飽きるとやっぱり日清のカップヌードルに戻ります。全然食欲がなくても、カップヌードルなら何とか食べることができて助かっています。
60代以降女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
昔から好きな味です。人生で初めて食べたカップラーメンが日清食品のカップヌードルでした。今や謎肉と有名な大豆の肉も大好きでした。どのカップラーメンを食べても結局最後に戻ってくるラーメンは日清のカップヌードルです。このカップ麺は裏切らない安定感を提供してくれます。
20代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
カップヌードル日清食品は、本当に子供の頃から大好きで、色々なカップ麺食べても、何だかんだ言って1番食べたくなります。
特に具材のエビが好きでやみつきになります。
ご飯と一緒に良く食べます。1番大好きです。
20代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
やはり一番最初にこの世にでたカップラーメン、小学生のころから食べてるので50代の自分にとってはソウルフードみたいな感じです。いまほかにもいろいろ美味しいカップラーメンがあり、それらをよく食べますが、定期的に無性にこれを食べたくなります。味もとても良いと思います。麺とスープのコンビネーションが特に良いと思います。
50代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
一番食べ慣れている味で、たまにすごく食べたくなります。持ちやすくて食べやすいし、あっさりした醤油味なのでちょっと小腹が空いたときにもぴったりです。具もシンプルですが、スープが染み込んだ卵と味がしっかりついている肉が美味しいです。
20代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
カップラーメンは好きでいろいろ食べるけれど、定期的に無性に食べたくなるのはカップヌードルだけです。お肉とエビと卵のバランスが好きです。カップ麺の原点でこれからもトップを走り続けるんだろうなと思うと、ほかと比べることもできません。別格です。
40代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
カップラーメンと言えばやっぱりカップヌードルです。とくに謎肉がすごく美味しいですし、もちろん麺も美味いです。麺と具材が上手く絡み合っていますし、スープも濃厚です。カップラーメンの中で一番美味しいと思います。
20代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
ジャンクなものが無性に食べたくなった時、頭の中で思い描く味が必ず「カップヌードル(日清食品)」だからです。頭の中で思い描いた通りの味のものを食べるのが、欲求が満たされたという感覚を最大限にする方法だと考えているので。
10代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
何しろスタンダードな一品なので、年に何度か無性に食べたくなる感じがすることです。舌が覚えているというのか。発売以来、何十年もパッケージも含めて変わらないところに安心感を覚えます。スタンダードだからこそ、マヨネーズを足したり温泉卵を乗せたり、自分で味付けを工夫できるのもいいと思います。
30代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
カップヌードルは子供のころから大好きで、たまに思い出すと食べたくなる味です。お湯を入れてからのスープの香りが、食欲をそそります。中の具の卵やエビが好きで、一生懸命頑張ってはしで拾い、めんも短いものまですくって食べます。
40代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
王道のカップラーメンといったところで、シンプルで誰にでも好まれる味だと思います。具材もしっかり入っており、何度食べても飽きないところが好きです。
〆にご飯を入れて雑炊にして食べるものお気に入りです。
20代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
程よく縮れた麺と深みとコクのある醤油ベースのスープが絶妙にマッチしていてとても美味しい点が第一です。麺の量も丁度よく、具材も豊富で特にスープをよく吸った四角い肉キューブを食べると幸福感で満たされます。
20代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
シンプルで飽きの来ないスープ、ふわふわでほんのり甘いたまご、小さいけれど味に深みのある海老、噛むとふわっと溶ける謎肉、バラエティ豊かな具材たちに負けないしっかりとしたフライ麺。素晴らしいバランスの取れたこれぞキングオブカップ麺だと思います。
30代男性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
カップヌードルはザ・カップラーメンと言った感じがするところが好きです。スープはしつこくなく、全部飲み干せてしまいます。麺もすすりやすく、食べやすい感じがします。容器は持ちやすく、そこもいいと思います。
20代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
カップ麺の代名詞ともいえる日清のカップヌードルは、しょっぱすぎず、あっさりすぎず、味もこってり具合もバランスがいいカップラーメンだと思います。
少し平べったく、縮れた麺はスープがからみやすいだけでなく、お箸でも使い捨てのフォークでも食べやすいのが特徴です。
40代女性
カップヌードル(日清食品)のココが好き
何度食べても、いつ食べても飽きない味なのがカップヌードルです。子供の頃から食べていますが、大人になっても大好きです。あっさりとした醤油味なので、飽きないのだと思います。迷ったときはカップヌードルを買ってしまいます。
40代女性
2位 カップヌードル シーフードヌードル(日清食品) 19票
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
いくつもサイズ展開しており、食べたいだけ買えるのも良い。(但し、店舗に全て置いてある訳ではないが…。)基本的にキングサイズが好みで、完食した際の満腹感が良く、シーフードの味がスープと交わり、濃厚で絶妙な味です。
30代男性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
カップヌードルはカロリーが高いイメージがあって食べるのに罪悪感があるのですが、なんとなくシーフードはヘルシーみたいなイメージがあって好きです。
これとコンビニの梅干しおにぎりを合わせてよく食べています。
20代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
麺が細くて中に入っている海老のかやくが好きです。他のカップラーメンでは味わえない、あっさりとした魚介のスープが美味しいからです。塩加減も絶妙で、何と言っても匂いに惹きつけられます。毎週食べても飽きないので好きです。
30代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
シーフードの旨味が凝縮されていてスープは少し濃いめなのにあっさりしています。麺にスープの旨味がちゃんと絡みついているところも良い。値段の以上の味わいが楽しめると思います。牛乳を入れるとクラムチャウダー風になるので2つの味が楽しめる。
40代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
海鮮のスープの旨味が全体に広がり、非常に食べごたえのある一品だと思います。味が濃いのに飽きない中毒性選んでも後悔しない、間違いないそんな存在です。特にカニとタコが美味しく感じ、いつもスープまで飲んでいます。
30代男性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
昔からあるカップラーメンの定番商品です。しっかりとしたシーフード味が楽しめるカップラーメンです。
スープを最後まで飲んでしまいたくなる程クセになる味のため、シーフード味が食べたい時には必ず選ぶカップラーメンです。
30代男性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
日清シーフードヌードルの癖になるスープがオススメです。魚介の旨味が凝縮されたスープです。ホタテの味がしっかりと出でいます。スープだけではなく、具材のホタテ・エビも好きです。少し小ぶりではありますが、美味しくいただけます。
20代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
安心安定の日清カップヌードルなので外すことがありません。塩辛くなく、スープにコクがあって美味しいので好きです。
麺のフニフニした食感や海鮮系の具材も好きです。値段も手ごろでどこにでも売っているので入手しやすく食べたいときにすぐ食べられるのも嬉しいです。
20代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
何度食べても飽きません。
あの魚介スープが堪らなく好きです。
上手い具合にチキンエキスとポークエキスが混ざり合い、そこへ魚介エキスがとどめを刺すようにパンチが効いていて何ともいえない風味がたまりません。
具材のタコ、イカがいい味を出していて、私の中では不動のダントツ1位です。
50代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
カップラーメンシーフードヌードルは、シーフードの量が多いため、とても美味しいです。また、スープの味も麺やシーフードに合いとても美味しいです。さらにしつこすぎず、食べやすい印象でした。シーフード好きにオススメです。
20代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
シーフードヌードルのおいしさはやっぱりスープの深み!これにつきます。
海鮮の美味しさがたっぷりはいったスープに微妙な塩味。何度も食べていても、毎回たまらずに、ついつい箸が進んで、スープを一滴残らずにのんでしまいます。
30代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
まず、味が好みです。濃いめのスープで魚介出汁が効いていて後味もいいです。そして一番のお気に入りは手軽で本当にお湯を注ぐだけという点です。
よくカップ麵でも後入れスープや加薬を破って入れたりなど案外面倒だったりしますがこれは本当にお湯を注いで三分待つだけなので手軽に食べられます。
30代男性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
くどすきないスープが好きです。シーフード感が凄くあって、スープにもシーフードの出汁が出ていて美味しいです。また、キャベツも入っていて少しこってりがあってもキャベツでさっぱりとさせてくれます。くどすきないので、ついついスープまで飲み干してしまいます。
30代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
何度食べても飽きない味です。スープはあっさりの塩味ですが、シーフードの風味はちゃんとします。カップヌードルシリーズの中で具の卵が一番合うのがこのシーフード味だと思います。スープの中に牛乳を入れてナンチャッテクラムチャウダーにするという定番のアレンジもまた良いです。
30代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
カップラーメンとして間違いない商品だと思っています。その中でもシーフードヌードルは、濃厚な味わいが美味しくって、スープまで飲み干してしまいます。大堂のカップラーメンだからこその安心感も抜群ですね。
40代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
愛され続けている味だと思います。カップヌードル自体が人気ではありますが、コンビニやスーパーなどで陳列されているところをみるとシーフードヌードルが一番数が減っています。味は海鮮系をベースにしたスープでさっぱりしていて飽きない味です。
20代男性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
今は生麺風だったり、いろいろ美味しいカップ麺がたくさん出ていますし、私もよく食べますが、なんだかんだでカップヌードルに戻ります。
特にシーフードは他のカップ麺にはあまりない味かと思います。
お湯をそそぐだけでいいのも「これぞカップ麺」という感じで好きです。
20代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
カップヌードルは基本、どの味も美味しくて好きですが、やはりシーフードが一番美味しいです。シーフードの旨味が凝縮していて最後まで美味しいです。
エビやタコなどの具材も美味しいですが、なんといってもスープの味が最高です。
30代女性
カップヌードル シーフードヌードル(日清食品)のココが好き
カップ麺と言えばカップヌードルだと思います。ノーマルも美味しいですがシーフードが群を抜いて美味しいと思います。色んな魚介の味が滲み出ていて何回も食べても全く飽きないところがオススメの理由です。
量も美味しく食べられるちょうどいい量なのでとても食べやすいです。
30代女性
3位 カップヌードル カレー(日清食品) 12票
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
ちゃんと、にんじん・じゃがいも・お肉・たまねぎなどカレーの具材が入っていて飽きの来ないマイルドな味のスープがクセになります。
卵やチーズをトッピングしてもおいしいですし、最後のシメとしてご飯を入れて食べるのも好きです。
30代女性
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
インスタントラーメンなんてダメ!と言われていた、小学生の頃にドキドキしながら食べた思い出の味でもあります。しっかりとした味のカレー味で濃厚な塩気がたまりません!今ではカップヌードルには様々な味がありますが、カレー味がやはりベストです。
30代女性
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
カレーとラーメンどちらも好きなので、二つの味をいっぺんに味わえる点が好みです。量も手ごろですし、カレースープもちょうど良い辛さです。辛すぎると食べられないし、甘すぎるともはやカレーではありません。絶妙な辛さのラインを突いてきていると思います。
20代男性
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
スープが濃くておいしいからです。
麺が少しちぢれていて、スープと絡みやすく麺との愛称も抜群だと思います。
スープと一緒に白ご飯を食べるのもとてもおいしい食べ方です。
待っている時間も短いのでささっと食べられて良いと思います。
20代女性
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
辛い物が苦手な私ですがカップヌードルのカレー味だけは美味しく食べれます。
じゃがいもはホクホクでカレーの味が染みていて、乾燥しているのにお湯を入れたらホクホクって、どうなっているのか気になりながら食べています。
40代女性
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
昔から慣れ親しんだカレー味でコクのあるつゆと麺がよく絡んでバランスのいいカップ麺です。ホクホクしたジャガイモが沢山入っていて、細かく刻まれた玉ねぎもいいアクセントです。女性にもちょうどいい量なので最後まで美味しく食べられます。
30代女性
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
お湯少なめで作ったときの味が最高にいいです。特にお湯を入れてから食べるまでの時間を長めにして麺を柔らかくした時に、汁が麺に吸収され、濃いカレーが柔らかい麺にしっかりと絡んで美味しいです。肝心のカレーの味もしっかりスパイシーさがあり、さすが日清のロングセラーの商品だと思います。濃い味が好きな人にオススメです。
40代男性
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
家で何となく食べるときに最適。外では、汁が飛ぶのが恐ろしくて絶対に食べられない商品だから、家で気兼ねなくくつろぎながら、多少汚してもいい服を着て、思い切りすする気持ち良さを感じて食べるのが最高です。
40代男性
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
まずカレー風味のスパイスがよく効いていて美味しかったからです。そして麺を食べ終えたあとにご飯を入れて二度美味しいからです。またそれでも余ったスープでも牛乳をいれてやることでコクのあるドリンクとして楽しめるからです。
20代男性
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
スープがこってりおいしいです。
しっかりかきまぜずに、上のほうだけ軽くまぜて食べるとさらに好みの味になります。
子供の頃から好きで、安いときはまとめ買いします。
スケート場など、寒いところで食べると格別です。
40代女性
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
日清食品のカレーヌードルはカップ麺のなかでも大好物です。よくBigサイズを食べるのですが甘くも辛くもないカレールーと麺が絡んだ美味しい味が一番大好きです。特にご飯にも合うので、何回も食べても飽きがこないです。
30代女性
カップヌードル カレー(日清食品)のココが好き
カップヌードル独特のうま味とカレーのコラボレーションが絶妙で美味しいので、他のカレー味のカップラーメンには無い美味しさが魅力的に感じるので選びました。
麺の量もちょうどよいので定期的に食べたくなってしまいます。
40代女性
4位 金ちゃんヌードル(徳島製粉) 5票
金ちゃんヌードル(徳島製粉)のココが好き
まず、スープの味が万人向けのホッとする味であること。そして、具材が他のカップ麺に比べ多いような気がします。面も少々太目で食べ応えあると思います。
それから、欽ちゃんヌードルはどこのスーパーマーケットでも置いてあることはないように思います。そのレア感がまたいいと思います。
40代男性
金ちゃんヌードル(徳島製粉)のココが好き
昔からよく食べているカップラーメンです。
味に飽きがこない為、毎日でも食べられるあっさり味です。
スープも飲み干せます。
キャンペーンも、よくやっている為、まとめ買いをします。
麺の量も多い為、一つでお腹いっぱいになります。
20代女性
金ちゃんヌードル(徳島製粉)のココが好き
私が金ちゃんヌードルを初めて食べたのは、小学生の頃です。食べた時に口の中に広がる美味しさが癖になり、その時から好きになりました。それからも定期的に食べるようになりましたが、飽きの来ない味なのでいつ食べても美味しいです。
20代男性
金ちゃんヌードル(徳島製粉)のココが好き
全国区ではないはずなのに選択肢の中に入っていたことが嬉しいです!愛媛在住なので子供のころからカップメンといえば金ちゃんヌードルでした。スープの味も好きですし、具材の海老の味、たまごのふんわり感、大好きです。麺のちぢれ具合もすきです。容器の内側のギザギザも好きです。県外に出てしまった妹に時々送ったりしています。
40代女性
金ちゃんヌードル(徳島製粉)のココが好き
色々なカップヌードルを食べてきて、確かにものすごくおいしいものもありましたが、でも一番好きなものは金ちゃんヌードルです。
なんだか懐かしい味というか、食べるとほっとする懐かしい味だからです。
何度食べても飽きない味という感じです。
40代女性
5位 ラ王 香熟コク味噌(日清食品) 3票
ラ王 香熟コク味噌(日清食品)のココが好き
ラ王の生麺へのこだわりは他の追随を許さないほどの出来です。袋タイプも好きでよく食べます。すぐに食べたい時は、カップラーメンで食べます。味は濃い目ですが、寒い冬に食べると体の芯から温まります。ご飯と一緒に食べるのも美味しいです。
30代男性
ラ王 香熟コク味噌(日清食品)のココが好き
カップラーメンといえば独特の気軽に食べられるけど、お店で食べるラーメンとはちょっと違いますよね。だけど、ラ王香熟コク味噌は濃いスープとお店で食べる生麺のような食感が楽しめます!1ランク上のカップラーメンを探している人にはオススメしたい一品です。
30代女性
ラ王 香熟コク味噌(日清食品)のココが好き
これは、生めんタイプの「ラ王」が生産終了になった後、ちょっとしてリニューアルでノンフライ麺の「ラ王」が発売になった時のシリーズの1品。スープも具も旨いんですけど「まるで、生めん。」とパッケージの真ん中に大きく書いてある通り、麺がつるりとして生麺みたいに旨いんですよね。初めて食べた時の衝撃は今でも忘れられず、これが自分にとってナンバーワンです。
50代男性
5位 スーパーカップ1.5倍 濃コクとんこつラーメン(エースコック) 3票
スーパーカップ1.5倍 濃コクとんこつラーメン(エースコック)のココが好き
スーパーカップの濃コクとんこつは、スープが濃くて味わい深いです。スープのおいしさが魅力的です。また、量もたっぷりだからお腹が空いたときに食べたくなります。とんこつのスープは、本当にマイルドでおいしいです。
40代女性
スーパーカップ1.5倍 濃コクとんこつラーメン(エースコック)のココが好き
味噌味が好きなのですが、このカップヌードルは味がしっかりしています。そして、中身の量が多いので、一個でけっこうお腹がいっぱいになります。味噌味でボリューミィなところが、一番のお気に入りのポイントです。他にもカップヌードルはありますが、つい選んでしまいます。
40代女性
スーパーカップ1.5倍 濃コクとんこつラーメン(エースコック)のココが好き
カップラーメンはいつも、昼食を作るのが面倒くさいときに食べるのですが、普通のカップラーメンだけだとどうも足りません。その点、スーパーカップ1.5倍シリーズは量が丁度よくて、とても助かってます。そしてとんこつ味はスープのだしが濃すぎず薄すぎずで麺と程よくからみ、とても美味しいです。
40代女性
5位 蒙古タンメン中本 辛旨味噌(セブンプレミアム) 3票
蒙古タンメン中本 辛旨味噌(セブンプレミアム)のココが好き
かなり辛いですがその中に旨味もあってクセになる味です。何よりお店に行かなくても手軽に中本の味を楽しめることができて良いと思います。辛さをマイルドにするためにチーズを入れたり自分なりに何かを加えて違う味を楽しむこともできます。
20代女性
蒙古タンメン中本 辛旨味噌(セブンプレミアム)のココが好き
中本は、辛いけど美味しいし病みつきになる。これに尽きます。とにかく口に入れた瞬間むせこむような辛さがありますが、どうしてもその辛さを求めてしまいます。特に、ビールなどとも相性が良いので、冬のみならず、夏でも汗をかきながら食べるのもオススメです。
20代男性
蒙古タンメン中本 辛旨味噌(セブンプレミアム)のココが好き
私は辛いものが好きなのですが、このカップラーメンは本当に辛いです。水分をたくさん用意しないと大変なことになります。
しかし辛いだけでなくその中に深い旨味があるところがポイント。味噌の味が癖になります。
見かけるとついつい買ってしまう商品です。
20代女性
5位 カップヌードル チリトマトヌードル(日清食品) 3票
カップヌードル チリトマトヌードル(日清食品)のココが好き
しょうゆ、カレー、シーフードの安定御三家を除けば比較的展開サイクルが短いシリーズにあって数少ないロングセラー。辛味系ジャンクフードはブームに左右されやすいイメージがありますが、無駄に辛すぎず、飽きがこない味を確立したことがファンがいまだに多いポイントではないかと思います。
40代男性
カップヌードル チリトマトヌードル(日清食品)のココが好き
日清のカップヌードルはどれも好きですが、特にトマトの程よい酸味と、ピリッとした辛さが魅力のチリトマトが大好きです。
あまり健康的とはいえないカップラーメンでも、なんとなく野菜を摂っているという気分にもなれます。
40代女性
カップヌードル チリトマトヌードル(日清食品)のココが好き
トマトの酸味が程よく効いていて、尚且つ胡椒のスパイスも効いてアッサリ&サッパリ感が一度に味わえます。
トマト酸味と胡椒の辛さが非常によくマッチしています。
少し食欲が無い時や二日酔いの時にも全部食べれてしまうアッサリ感が味わえると思います。
40代男性
5位 マルちゃん ごつ盛り 担々麺(東洋水産) 3票
マルちゃん ごつ盛り 担々麺(東洋水産)のココが好き
マルちゃん、ごっつ盛り担々麺は、スープの辛さとひき肉のそぼろがマッチしています。
ただ辛いだけではありません。食べやすいように豚骨スープがベースになっているので、普通の担々麺のように辛いだけではなくまろやかでスープも飲みやすいです。
30代男性
マルちゃん ごつ盛り 担々麺(東洋水産)のココが好き
何と言っても値段が安くて量が多いので家計に優しい。でも値段の割に味は悪くないし、味の種類も豊富なのでごっつもりシリーズはいつも自宅に買い置きしてあります。値段が高くて美味しいのは当たり前ですがごっつもりは安くて美味しいのです。
30代男性
マルちゃん ごつ盛り 担々麺(東洋水産)のココが好き
安くて美味しい、しかも大盛りで大好きな坦々麺です。今月はお小遣いが少なくてどうしようという時の強い味方。辛さも辛すぎず、スープも美味しいです。思わずスープを飲みきってしまうほど癖になります。坦々麺好きにはたまらない味です。
30代女性
10位 麺職人 担々麺(日清食品) 2票
麺職人 担々麺(日清食品)のココが好き
坦々スープと細麺が絶妙に絡みあって、ピリっとした辛さと刺激のハーモニーを楽しめます。麺もほどよく歯ごたえがあって、麺の弾力がすごいです。カップ麺特有のふにゃふにゃ感が全くありません。特にお酒を飲んだ後の締めには最適な味付けです。
30代男性
麺職人 担々麺(日清食品)のココが好き
細い麺で、熱湯で戻しても麺にこしがあり、出来上がりのスープと麺との相性がとてもマッチしているところが好きです。
坦々麺でありながら、辛すぎず、程よくスープに味噌の味が出ているところもお気に入りのひとつです。
20代女性
10位 スーパーカップ1.5倍 熟成味噌ラーメン(エースコック) 2票
スーパーカップ1.5倍 熟成味噌ラーメン(エースコック)のココが好き
まず量を重視してます。それと価格もおよそ190円前後ですが、安いお店だと100円くらいで買えるところ。
それと味は味噌味にしてますがズバリスープを使ったリゾットが美味い!
お金がない時はいつも麺を食べた後、リゾットにして食べてます。意外とわるくなく、むしろ病みつきになります。
是非試してみてください。
20代男性
スーパーカップ1.5倍 熟成味噌ラーメン(エースコック)のココが好き
食べ応えのある太い麺が最高に美味しいです。量が多いだけじゃなく、麺そして具材、濃厚な味噌スープにこだわりを感じます。カップラーメンを超えてしっかりとしたラーメンを食べたいという時まさにぴったりだと思います。
30代女性
10位 ラ王 芳醇コク担々麺(日清食品) 2票
ラ王 芳醇コク担々麺(日清食品)のココが好き
まるでラーメン屋さんで食べるかのような濃厚な味で本格的な坦々麺です。蓋を開けた瞬間から分かる胡麻の効いた香りと、とろっとした汁気が食欲をそそり、コクと香りが嗅覚と味覚に刺激して麺をすするのが止まりません。その麺に絡んだお汁が口の中でとろけるので、お汁まで全て完食してしまいます。
30代女性
ラ王 芳醇コク担々麺(日清食品)のココが好き
他のメーカーの担々麺のカップヌードルに比べてスープの味が濃厚で絶妙な辛さが最高です。スープを最後の一滴まで飲み干してしまいたくなるくらい一度食べたらもう一回食べたくなってしまうようなカップヌードルです。
20代女性
サッポロ一番 カップスター しょうゆ(サンヨー) 1票
サッポロ一番 カップスター しょうゆ(サンヨー)のココが好き
数多くのカップメンがありますが、その中でも昔ながらの飽きのこない味が魅力です。スープの味に飽きずに最後まで美味しく食べられるのが嬉しいです。スープを全部飲み干したいのを我慢して味わいながら食べるのがサイコーです。
50代女性
ラ王 濃熟とろ豚骨(日清食品) 1票
ラ王 濃熟とろ豚骨(日清食品)のココが好き
定番ながらもやはり美味しい。ラーメンの王様、という名前にふさわしい味だと思います。値段も手頃で手に取りやすい。味はいろいろありますが、とんこつが一番美味しいと思います。あまり量が多くないのも女性としては嬉しいです。
40代女性
とんがらし麺 うま辛海鮮(日清食品) 1票
とんがらし麺 うま辛海鮮(日清食品)のココが好き
辛い物好きとしては、なかなか満足できる辛さに出会えませんでしたが、こちらは麺にも唐辛子が練りこんであり、本当に辛いです。しかしながらただ辛いだけでなく、海鮮の旨みも感じられペロリと食べられてしまいます。あまり店頭で見かけないのが残念です。
30代女性
マルちゃん 激めん ワンタンメン(東洋水産) 1票
マルちゃん 激めん ワンタンメン(東洋水産)のココが好き
日清カップヌードルは大体好きなのですが、その中でもカレーヌードルは最高です。初めて食べたのは学生時代で今から40年前ぐらいですが当時麻雀をしていて夜食で食べました。麺と具材とカレーのスープのマッチングが最高でこんな美味しい物がインスタントであるのか感動したのを覚えています。勿論今も食べてます。
50代男性
マルちゃん 正麺カップ 芳醇こく醤油(東洋水産) 1票
マルちゃん 正麺カップ 芳醇こく醤油(東洋水産)のココが好き
インスタントとは思えない生麺のようなもっちりとした麺はほかのラーメンにはなく、とにかく最高です。
正麺シリーズはスープも、あっさりと、それでいて深みのある味わいでとてもおいしいのでよく食べています。
30代女性
スーパーカップ1.5倍 鶏ガラ醤油ラーメン(エースコック) 1票
スーパーカップ1.5倍 鶏ガラ醤油ラーメン(エースコック)のココが好き
カップラーメンだけでお腹を満たそうと思うと、やっぱり1.5倍くらいはないと物足りません。なのでスーパーカップ1.5倍は私的に量はちょうど良く、濃いめの醤油味も好みの味です。濃いから麺にスープがよく絡むんですよね。
40代女性